冷凍里芋の煮物:家族全員絶賛!2人分)材料:冷凍さといも、10個~15個、三温糖(もしくは砂糖)、大さじ2、塩 小さじ1/4程度、しょうゆ 大さじ1+1/2、水 300cc、粉末だし、小さじ1強冷凍サトイモ煮物の作り方: 1、さといもを鍋に★を入れ火にかける。 2、煮立ったら、冷凍さといもを凍った状態のまま入れる。 3、落としぶたをして、中火で15分~20分煮込む。画像は15分後です。 4、つくれぽをくださったみなさま、長らくアップできず申し訳ございませんでし た。順次アップいたします!!本当にごめんなさい! コツもポイントもない超簡単レシピです。 もちろん、冷凍じゃないさといもだって作れます。冷凍ではないさといもを使う場合は、さといもをたわしでこすって表面の泥を落として皮をむき、塩でもんでぬめりを落としてから水で洗ったものを使用してください。 冷凍のさといもで手軽においしくできるお味を試行錯誤した末にできた、我が家の永久保存レシピです。しっかりお味がしみこんで、思わずパクパク食べてしまうお味に仕上がりました。もちろん、家族全員絶賛です! . 冷凍さといもの煮っころがし(2人分)材料 冷凍里芋 300g、出し汁 400ml、砂糖 大さじ2、醤油 大さじ2、みりん 大さじ2 作り手順: 1、里芋は冷凍のまま鍋に入れ、出し汁、砂糖と一緒に中火で蓋をして15分煮る。2、醤油を入れ、蓋をして水気が少なくなるまで煮詰める。3、みりんを入れ煮絡める。 冷凍さといもと鶏ひき肉の煮物冷凍里芋の鶏ひき肉の煮物は簡単+時短! トロトロそぼろとねっとり里芋が煮物好きにはたまりません。生姜入りで冷えた体を温めて下さい! (4人分)材料:冷凍里芋 一袋(250g)、鶏ひき肉 200g、水 200ml、醤油 大さじ2〜3、みりん 大さじ2〜3 、砂糖 大さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1、生姜チューブ 小さじ1/2 作り方 1、フライパンにサラダ油(分量外)を薄く塗り 鶏ひき肉を程よく炒める 2、の調味料全て入れ 冷凍里芋もどーんと投入し 里芋が柔らかくなるまで煮る3、水溶き片栗粉でトロトロにしたら出来上がり〜4、お皿に盛り付け小ネギを散らしたら色味があってGUT!コツ・ポイント鶏ひき肉を炒める際に水を一緒に入れて煮込んだらひき肉がダマになりにくくポロポロになりますよ このレシピの生い立ち里芋大好きだけど皮剥きが大変!冷凍里芋を使用し寒い冬に体も心も温まる煮物が食べたくて。. 冷凍さといもで簡単スパニッシュ風オムレツ冷凍さといもで下処理なしで簡単オムレツができる!
(2人分)材料:冷凍さといも100g、赤ピーマン2個ピーマン2個、ウインナー4本、とろけるチー(細切り)30g、卵3個、バター10g、サラダ油適量、ケチャップ適量 作り方 1、冷凍さといもを電子レンジ(500W)で4分間加熱し、4等分程度に切ります。2、ピーマンは1cm程度に切り、ウィンナーは斜めに薄切りにし、電子レンジ(500W)で1分加熱します。3、卵を溶き、とろけるチーズ、①を入れ混ぜ合わせます。4、フライパンに油を敷き、②を流し入れ、蓋をし、弱めの中火で蒸し焼きにします。5、表面が固まってきたら裏返し、バターをのせ溶かし、全体になじませます。6、両面ともこんがり焼き色がついたら出来上がり。ケチャップをつけてお召し上がりください☆コツ・ポイント:ジャガイモがなかったのでさといもを使ってみました。 時間はないけど野菜はたっぷり食べたいときには、下準備なしで使える冷凍野菜はとっても便利です。 |
Archives
August 2018
Categories |